〜明日を一緒につくろう〜

 

名古屋市教職員労働組合(全教名古屋)ホームページへようこそ。
名教労事務所が移転しました
名教労事務所が移転しました。
460-0011名古屋市中区大須4丁目10-26大須土方ドリームマンション801号
(電話番号FAX番号メールアドレスは変わりません) 地図

名古屋市立中学校では10月から休日の部活動が廃止されました。かわって土・日曜日は各地域でクラブ活動が始まっています。学校教員が授業後や休日に部活動指導に携わることは以前から「長時間労働の最大の原因」「生活、家族・家庭が犠牲になっている」と問題視されてきました。また部活動は「本来学校教育が担当するものではない」という意見もあります。
本市独自に実施されていた小学校部活動は、すでに「新たな運動、文化活動」として教員から切り離されています(20204月に半減、2021年9月から全面実施)。そして小学校よりも部活動の意義が強調されがちな中学校でも教員の負担は平日や試合時(土・日曜日も)のみに限定されたわけです。
名教労は部活動が教員から切り離されることによって、@教員が児童生徒一人ひとりと余裕を持って向き合えるようになる。A本来の仕事である授業や学習指導を充実できるようになる、と考えています。
また働き方改革がすすむことも期待され、昨今低下している教員希望者が今後増加することにも繋がります。
今まで休日の部活動指導をしてみえた中学校の先生方、10月からご自身の生活等に何か変化は見られますか。また今後、平日の部活動指導についてはどのようにお考えでしょうか。名教労は今回の改正に関して、皆様の生活・働き方の変化やご意見などをお待ちしています。「家庭を省みれるようになった」「楽になった」「これで教員を続けられる」あるいは「あまりかわっていない」「土日も部活動は教員で」などでしょうか。
中学校における休日の部活動廃止に関する皆様の声をどしどしお寄せください。


名教労HPをご覧の皆様へ
 今後、資料などは、新着情報のページに掲載しますのでご覧ください。→ただいま使用できません

最新資料
名教労は昨年2月11日の新聞報道以来、教員団体から教育委員会事務局への金品授受 等の問題について全貌を解明するよう、市教育委員会や調査検証チームに要請しています。また、検証チームには資料も提供しています。資料をご覧ください。 2月12日緊急要請(市教委) 2月12日緊急要請(市長) 3月実施アンケート 
 4月のHPのことば 5月14日愛教大学閥調査の要請 7月宣伝行動ビラ 11月抗議ビラ
11月抗議書
小学校の教頭・教務等の持ち時間 2021年度 2022年度
 2023年度 千種区 東区 北区 西区 中村区
 中区  2024年度
名古屋市教職員労働組合 第33回定期大会スローガン


最終更新news

最終更新日
7月25日 巻頭のことば更新 
  


名古屋市教職員労働組合(名教労)

〒460-0011
名古屋市中区大須四丁目10−26
大須土方ドリームマンション801号

TEL 052-242-4474
FAX 052-242-2938
mail toiawase@zenkyo-nagoya.a.la9.jp

リンク
愛教労(愛知県教職員労働組合協議会)
全日本教職員組合(全教)

携帯ページはこちら!